もったいない!

いま「リアル文章講義」の準備を進める傍ら、

来月以降に取りかかる本の企画を、

編集者の目線でいろいろと考えています。

 

誰に、なんのテーマで、どんな読者に向けて書いてもらうか。

 

企画のすべてが実現するとは思わないけど、

考えていておもしろいものです。

 

それでさきほど、

ぼくが企画を考えるときのキーワードに気がつきました。

 

ぼくが「この人でこんな本をつくりたい!」と考えるとき、

かならず頭をよぎっているキーワード。

それは「もったいない!」です。

 

 

あのエコロジカルキャンペーンの「MOTTAINAI」ではありません。

 

こんなおもしろい人が、誤解されてて——もったいない。

正当に評価されていなくて——もったいない。

粗悪品が出回っていて——もったいない。

知られてなくて——もったいない。

 

そして、

自分ならもっと正しく、

もっとおもしろく伝えられるのに——もったいない。

 

考えてみればけっこう傲慢というか、不遜な態度のようですが、

自分を動かす原動力に「もったいない!」があるのは確かだな、と

いまさらのように気がついたのでした。

 

実際の話、

もったいない人、もったいない組織、

もったいない研究、もったいない議論、もったいない学説、

などを世に紹介していくのは、編集者やライターの大事なお仕事ですよね。

 

いちばんダメなのは「人に教えるのはもったいない!」マインドでしょう。

企画でもアイデアでも、盗むんなら盗めってくらいの精神で

どんどんオープンにしたほうが世のなかおもしろいと思います。

 

今後はアイデアの断片なんかも、このブログに書いていくかもしれません。

<< 前へ     次へ >>