タイトルは育つ。

地位が人を育てる。

相撲の世界でしばしば語られる言葉だ。

大関になれば大関らしい貫禄を身につけ、

横綱ともなれば近寄りがたいほどの風格が備わる。

 

なのに全然ダメじゃん、おかしいじゃん。

と責め立てられたのが朝青龍だった。

 

 

そんな余談をツカミとしながら考えているのは、

本のタイトルである。

 

タイトルの世界にも「地位が人を育てる」はある。

 

過去のヒット作を思い返してみると、

ほぼ間違いなく「このタイトル以外は考えられない!」と思う。

でも、ほんとうにそうなのか。

売れたから、その名前で世に広まったから、

「このタイトル以外は考えられない!」のではないか。

 

『20歳の自分に受けさせたい文章講義』というタイトルを考える。

この本はまだ、ヒット作と呼べるほど売れているわけではない。

でも、少しずつ馴染んできた。

いいタイトルだったな、と満足できるようになってきた。

 

グーグルやアマゾンで「文章講義」の名前を検索すると、

本作以外のキーワードはほとんど引っかからない。

かといって意味不明な言葉ではなく、

字面からも、言葉の響きからも、その意図するところが伝わってくる。

これは星海社・柿内さんと何度も打ち合わせを重ね、

共に何軒もの書店をまわり、紆余曲折を経て行き着いた言葉だ。

 

そして前段の「20歳の自分に受けさせたい」だが、

これも「20歳」という年齢がほんとうに正しいのか、

「18歳」ではダメなのか、あるいは「20代」ではないのか、

いろいろ頭を悩ませた。

正解がどこにあるのか、そもそも正解なんて存在するのか、

自信満々だったとはとても言い難い。

 

けれど結局、いまとなっては「20歳」でよかったと思っている。

このへんはロジックだけで説明できるものではない。

発売から3週間が経過して、

ようやくタイトルが馴染んできた。それだけだ。

 

本とはそうやって育っていくものだ。

そんなことを、あらためて勉強している。

 

 

 

<< 前へ     次へ >>